ブルべ×赤ら顔にとってピンク系ファンデーションって似合わなくない?

ブルべ(色白)の超個人的な意見。
ブルベにはピンク系の化粧下地やファンデーションが似合うとあるが、果たしてそうだろうか??
ブルべであると同時に赤ら顔もカバーしたいので、ピンク系ファンデーションだと透明感も出ないし、赤ら顔もなおってないんじゃないか?
と疑問に思い始めた。
で、結論もうコントロールカラーを導入した方がいいのかも!に至る。
どうしてブルべがピンク系ファンデーションが似合わないのかを書いていくね。
● ピンク系ファンデーションを塗ってもそもそも色が白いから透明感が出ない。
● ピンク系ファンデーションでは最も気になる肌の赤みが消えてくれない。
一言でいうと変化があまり感じられない。肌に合っているという言えばそうだけど、カバー力や肌補正力は期待できない。

ブルべが使ってきたピンク系ファンデーション
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地をみる | プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止 化粧下地をみる |
化粧下地はセザンヌ、プリマを使ってきました。両方ともピンク系だよね?使った感想は、もう少し肌の赤みを消してくれてもいいんじゃないか?というもの。
肌補正力がメインではなくテカリ防止ってのは分かっているんだけどね。
肌補正機能は感じないよね。
この2つって、特に乗せた後と前で肌の色変わらないよね????素肌感、ナチュラルメイクという点ではいいのかもしれない。あと化粧下地→リキッドファンデーションと進む方には。
自分は化粧下地とパウダーでささっと済ませたいので、ある程度のカバー力が欲しいのです。シミとかは諦めるけどせめて肌の赤みは消してほしい。

キス マットシフォン UVホワイトニングベースN
Amazonでみる |
・カバー力が高い
・肌補正力あり
・テカリ防止機能
肌の赤みを消しつつテカリも防いでくれる点が魅力でした。ただ、肌が健康な高校生の時に使ってたので、今の大人肌に合うのかは不明。今、また使ってみたいかも。でも近くにないんだよね。ちなみに一番の明るい方を使ってた。
コントロールカラー(緑)を導入するといいかも。
最近コフレドールさんで選べるコントロールカラーがすごい宣伝されてますよね。あれで、コントロールカラーの存在に気付かされました笑
今使ってるメディアの化粧下地(グリーン)がいいので、いっそのことコントロールカラーを取り入れる。今のところこれで赤みを抑えてパウダーで仕上げるに落ち着いています。

肌の赤みOFF+石鹸OFFベースメイク ブルべ赤ら顔サヨナラ!悩みが消えたベースメイク方法【プチプラ】
石鹸OFF日焼け止め+キャンメイクパウダー