資生堂のビューラーでは一重の私の瞼には勝てないようだ。一重用ビューラーを調べてみた。

Contents
資生堂のビューラーを長年使ってきたけど。
メイクを始めてずっと資生堂のビューラーを使ってきた。
その当時、資生堂とエクセルのビューラーがいいと聞いていたんだけど、なぜか資生堂をチョイス。
エクセルは、バネが強すぎてイマイチ分からなかったなぁ。
[the_ad id="2834″][the_ad id="2833″]
で、一重用のビューラーってないんかな??
たぶん。この資生堂のビューラーって二重さん、もしくは一重でも比較的まぶたのお肉がない人向けだよね。
だって、ビューラーのこの部分が肉に埋もれるんですもの。
たぶんカーブが浅い?だからかな?っと自己分析。
で、一重用に適したビューラーがあるのか?と検索。
[the_ad id="2835″][the_ad id="2833″]
アイプチ フィットカーラー ひとえ・奥ぶたえ用
価格は1,620円です。
ちなみに資生堂のビューラーは1000円弱です。
SUQQU アイラッシュ カーラー
カーブの部分が広くて大きくて、一重の重たいまぶたを押してくれそう。
ただ、値段が2,160円 と高め。まぁ、SUQQU だしな。
[the_ad id="2833″]
見た感じこの2つが幅広で気になった。
資生堂は瞼を押仕上げる部分が、狭い。一重にとってまつげをあげる際に肉がめっちゃ邪魔!ってなるから、幅広の方が絶対に上がりやすい。
ってことでメイク道具を変えてみようかな?と思考中。