6月は梅雨が始まりジメジメした雰囲気が憂鬱になりますよね?そんな時は水色のブラウスで爽やかなファッションコーデはいかがでしょうか?
ON・OFFどちらも着まわせる水色ブラウスはコーデのヘビロテになること間違いなし。この記事では、水色ブラウスの選び方、コーデパターンを紹介します。
ブルーブラウスの選び方3ポイント
水色のカラーは知的に見える、軽やかな印象があるので6月のジメジメを爽やかにしてくれます。また、ブラック、ネイビー、グレーといったオフィススーツやカジュアルスーツとの相性も抜群♪
・爽やかに見える
・カラーバリエーションが豊富
・上品
の3点から解説しますね。
爽やかに見える
ブルーのカラーには爽やかな印象があります。また知的な雰囲気があるのでオフィスシーンでも活躍できますよ。特にグレーと合わせることで、スーツなのに重くならなずに可愛くコーデできます。
素材を柔らかなものにすれば、もっと爽やかに優しいに♪
カラーバリエーションが豊富
ブルーブラウスといっても色展開によってガラっと印象が変わるのが特徴です。淡い色だと優しい印象に、デニムなどの発色が強いブラウスだと個性が光ります。
ON・OFFによって使い分けて着まわすことでコーデの幅がグっと広がりそう♪
コーデの幅が増える
・ブルー×白で爽やかコーデ
・ブルー×グレーでオフィスコーデ
・ブルー×デニムでカジュアルコーデ
ブルーは意外とコーデの組み合わせに役立つ色なんです。オフィスコーデも休日コーデにも役立つブルーブラウスなので一枚持っておいて損はないですよ。
コーデ別ブラウスを紹介!
・パンツコーデ
・スカートコーデ
・アクセントコーデ
の3コーデにあうブラウスを紹介します。
紹介するブラウス、画像は集英社 HAPPY PLUS STOREからになります。
パンツコーデに合うブラウス3選!
ボウダイブラウスで上品に
ボウタイが知性で上品なブラウスです。ボウダイは縫い留められているので、ほどける心配がありません。
とろみ生地が優し気で上品な印象を与えてくれます。
オフィスコーデにも休日コーデにも使えるブラウスです。
ブランド名 | M7days |
商品名 | とろみ素材ボウタイブラウス |
価格 | 9,100+税 |
ストライプブラウスで爽やかに
デニムと合わせてカジュアルコーデが叶いそう♪デニムやパンツコーデを格上げしてくれる一枚です。
ブランド名 | Shinzone |
商品名 | WINDY SHIRT |
価格 | 15,800+税 |
ドルマンスリーブのような深いアームホールとドロップショルダーが印象的なオーバーシャツ
製品洗いする事でシームの当たりや程良いシワ感が出て、デイリーに着こなしやすい仕上がりとなっています。裾幅も広いのでスリットパンツなど細身のパンツにも合わせやすいです。
2WAYブラウスでONOFFを楽しめる
一枚でノーカラーとVネック2WAYが楽しめる万能ブラウスです。オフィスと休日のどちらでもコーデできる点がポイント。チェック柄なのでコーデのアクセントになること間違いなしですよ。
ブランド名 | ROPE’ PICNIC |
商品名 | 【2WAY】スタンドゼロスリーブブラウス |
価格 | 1,495+税 |
スカートに合うブラウス
シルエットが美しいブラウス
ブランド名 | M7days |
商品名 | リネンライクシャツ |
価格 | 7,000+税 |
ブランド名 | M7days |
商品名 | リネンライクマキシスカート |
価格 | 7,000+税 |
胸元華やかブラウス
透けすぎない素材なので、インナーが目立つことがない点もポイント。タイトスカートと合わせてクラシカルな雰囲気を楽しめそう。
ブランド名 | NATURAL BEAUTY |
商品名 | ウォッシャブル フルダルアムンゼン胸元フリルブラウス |
価格 | 9,000+税 |
アクセントコーデ
デニムブラウスでカジュアルコーデにアクセントを
ブランド名 | BLANC basque |
商品名 | パールボタン デニムシャツ |
価格 | 13,800+税 |
ボウダイをON・OFFできるブラウス
ブランド名 | E by eclat |
商品名 | ボウタイブラウス |
価格 | 16,000+税 |
ブルーブラウスでコーデを楽しもう!
暑さが増してきたこの頃。ファッションから涼しさを取り入れるのもあり!ブルー系ブラウスは何かと出番が多いので、一枚あるとすごく便利ですよ♪